ご利用者様へのお願い
当倶楽部は会員制ゴルフ場であり、倶楽部が定める会則等の諸規定により運営が行われております。また快適で安全なラウンドのため、プレーの際は利用約款の定めに従ってください。
- クラブインに際しては、スーツ・ブレザー等の上着を着用願います。但し、酷暑期間(6月1日~9月30日)は除きます。
- 襟付、袖付、男性の半ズボンの方はソックス(くるぶしが隠れる丈のあるソックス)の着用をお願いいたします。
- 男性の方はシャツの裾はズボンの中に入れて下さい。但し、指定のデザインの場合は可とします。
- ジーンズ・Tシャツは、ご来場時、館内、プレー中、ホールアウト後の着用も固くお断り申し上げます。
- コース及びクラブハウス内での携帯電話の使用は原則として禁止します。
- メタルスパイクは禁止となっております。ご協力いただきますよう宜しくお願い申し上げます。
利用案内
ご予約 | プレー日の4ヶ月前同月1日より受付開始 |
---|---|
特別休場日 | 2021年2月4日 |
特別営業日 | 年末年始・ゴールデンウィーク、お盆 |
エントリー受付 | 電話・インターネットで受付 |
レンタルクラブ | レンタルクラブ フルセット 2,000円(税別) レンタルシューズ 800円(税別) |
練習場 | 60Y 6打席 |
約款 |
キャンセル料について
会員 | ゲスト | |
---|---|---|
平日 | 2,000円 | 3,000円 |
土日祝 | 3,000円 | 5,000円 |
キャンセル期日 規定
平 日:会員予約は2日前/ゲスト予約は3日前の17時以降
土日祝:会員予約は5日前/ゲスト予約は7日前の17時以降
※会員による予約キャンセルは同伴、紹介ゲストを含む期日とする。
例:金曜日のキャンセルは水曜日、土曜日のキャンセルは月曜日よりキャンセルフィが発生致します。
AED設置について
AEDとは?
一般的にはあまり馴染みのない難しい言葉ですが、簡単に言えば突然心停止状態に陥った時、心臓に電気ショックを与えて、正常な状態に戻す医療機器です。 お客さまが突然倒れてしまったとき、救急車が到着するまでの数分間、生死を左右するのは早期の救命措置です。 心臓突然死の主な原因に、心筋の動きがバラバラになり、心臓のポンプ機能が失われる心室細動があります。心室細動発生から1分ごとに救命率が7~10%下がるといわれ、いかに早く救命処置をするかが生死を分けることになります。強い電気ショックを与えて心筋のけいれんを除去する電気的除細動は、最も効果的な方法だといわれています。この電気的除細動を自動的に行うのがAEDです。
AED設置の理由
近年、日本のゴルフ場ではゴルフ人口の高齢化に伴い、プレー中に突然倒れ死亡に至る事故が増加しつつあり予防対策の普及と実行が急務となっています。 その中で死亡原因として最も多いのが心筋梗塞となっておりゴルフ場運営側といたしましては早期に対策をしなければいけないものと考えております。 その一貫として緊急時にゴルファーの皆様の命を守ることになるAEDは非常に価値の高いものと判断し、設置いたしました。